2021.04.05
初心者さんいらっしゃ~い♪ ビギナー版「スマホ」使いこなし術(Android版)
いま、世の中はIT社会をバク進中。
「Wi-Fi」(ワイファイ)や「5G」(ファイブジー)という言葉が当たり前のように街を飛び交い、インターネットの進歩で物流が迅速になって買ったものが翌日届くようになり、学校ではプログラミングやタブレットでの学習が常識になっています。
中でも、個人向け「スマートフォン」が隆盛の一途。
2020年発表の総務省の調査では、ガラケー(パカパカ式の携帯電話など)の利用率が18%なのに対し、スマートフォンの利用率はなんと驚異の91%!(数が合わないのは2台持ちがいると推測される)
特に60代以上の高齢者の伸び率が高く、2年間で30ポイント以上。つまり、約3人に1人がスマホに乗り換える、もしくは新規で契約しているそうです。
そうなってくると、聞こえてくるのがこんな声。
「娘夫婦に言われてスマホに換えたけど、電話しか使ってへんわ。はっはっは」
「ずっとガラケー使ってたけど、もう修理部品がなくなるって聞いたからスマホに乗り換えた。そやけど使い方が違いすぎてわけがわからへんわ」
テクノロジーの趨勢(すうせい)に乗ってスマホに換えたはいいけど、今イチ使い方がわからない。誰に聞いていいのかも判然としない。
まあいいか。電話が出来れば。
……マジ?
それって、もったいなくないですか?
スマホってけっこう高いんでっせ。
ええヤツやと軽~く10万円超えますねん。
そやのに電話だけでええなんて、めっちゃもったいないですやん!
と、関西弁バリバリで声を上げてみましたが。
要は、こう言いたいわけです。
「もっと使いこなしましょ」
そんなん無理、と諦めないで~!(真矢ミキ風)
今日は、そんなあなたにこそ読んでいただきたい特集です!
せっかく買うたスマホ、きっちり使いこなして元を取りましょ♪
*本特集ではAndroidスマートフォンを参考に解説しています
実はスゴい「マップ」の実力
普段は近所しか行かへん、という方も多いでしょう。
しかし、寄合や会合などで初めての場所へ行くこともあろうかと思います。
そんなときに威力を発揮するのが「マップ」機能です。
「マップ」を使えば、自動車でのルート検索だけでなく、バスや徒歩での移動もカバーしてくれます。
左から「車」「バス」「徒歩」。バスは時刻表にも対応している
さらに、この「マップ」機能は時刻表にも対応しています。
たとえば、梅田の「阪神百貨店本店」へ行きたいとすれば、現在地からの所要時間のほか、車なら「どの高速乗り口で乗ってどこで降りればよいか」、電車なら「△時◇分のバスに乗り貴生川駅まで出たら○時□分の草津行き普通電車に乗り、さらに草津で☆時▽分の新快速に乗って大阪駅まで行ったら、大阪駅からはこのルートを歩けば5分で到着」のような細かい案内まできっちり出してくれます。
ちなみに、それができるのは2021年から甲賀市がバス時刻表をインターネットに対応させたから。
地味ですが、我々市民には嬉しい機能ですね。
<< 「マップ」の使い方 >>
①「マップ」アプリを起動する
②検索窓に目的地をキーボードで入力、またはマイクボタンを押して目的地を声で入力
③結果画面で「経路」ボタンを押す
④「車」「電車」「徒歩」のいずれかを押してルートを表示する
⑤「ナビ開始」ボタンを押せば目的地までの経路案内がスタート
友だちだけじゃない! おトクも探せる「LINE」
今やSNSアプリ「LINE」(ライン)を利用している人は85%を超え、90%に迫る勢いといわれています。
友人とつながることができ、簡単な操作で写真や動画を送ることができるので、利用されている方も多いのではないでしょうか。
そんな「LINE」でおトクを探せるって知ってました?
実は「LINE」には”LINE公式アカウント”という機能があります。
お店などで「LINEともだち募集中!」のようなポスターやPOPスタンドを見たことがありませんか?
あれがその”LINE公式アカウント”です。
LINE公式アカウントとは、お店や企業がLINEを使っている人たち(ユーザー)に向けて発信するための情報源。
ものすごくシンプルな言い回しをすれば『あなただけに届く新聞折込』のようなイメージです。
お店や企業は、大切なお知らせやおトクな情報をこのLINE公式アカウントで発信しています。
それでは、どんな内容を発信しているのでしょうか?
市内店舗のLINE公式アカウント配信例をご紹介しましょう!
(注:過去の配信例なので期間が過ぎているものもありますがご了承ください)
左から、水口温泉 つばきの湯(スーパー銭湯)、ダイヤモンド滋賀(ゴルフ場併設リゾート施設)、フォーユー水口城南(ガソリンスタンド)
これを見ると、いろんなお店がいろんな特典でお客さんを呼ぼうとしていることがよくわかります。
このLINE公式アカウント、お客さん側は一切無料で利用できます!
また、お店側も一定の条件下であれば無料で利用できるので、いま利用者が急拡大しています。
情報も受け取ることができて、おトクな割引クーポンが届くなんて……こんな便利な機能、使わないのはもったいないですよね♪
ちなみに、こうかぽーたる運営会社である「あいコムこうか」もLINE公式アカウントで情報発信しております。
一度、テストがてらに登録してみませんか?(宣伝)
<< LINE公式アカウント 登録方法(あいコムこうかの場合) >>
[1]QRコードから登録する
①「LINE」アプリを開く
②左下の「ホーム」ボタン(家のマーク)を押す
③右上の「ともだち追加」ボタン(人の形に「+」が付いたもの)を押す
④「QRコード」ボタンを押し、QRコードを読み取る
⑤出てきた「あいコムこうか」公式アカウントの「追加」ボタンを押す
「あいコムこうか」LINE公式アカウントQRコード
注:機種によっては「カメラ」でQRコードを読み込むだけで「LINE」アプリが起動して「ともだち追加」できるものもあります
[2]お店を探して登録する
①「LINE」アプリを開く
②左下の「ホーム」ボタン(家のマーク)を押す
③検索窓に「あいコムこうか」と入力
④「公式アカウント」欄に出てきた検索結果にある「追加」ボタンを押す
まだデータがありません。