甲賀市で行われているイベント、観光スポット、カフェやレストラン、ショッピング、おみやげなど甲賀市をまるっとご紹介するポータルサイトです。甲賀市の魅力をどんどん発信中。陶芸の町である信楽、宿場町である水口、お茶処の土山、お薬の町甲賀、忍者屋敷のある甲南など、忍者の里 甲賀市の歴史や魅力をまるっと紹介していきます。

日本遺産

MENU
  • ホーム
  • 特集
  • 連載
  • お店・スポット
  • こうかニュース
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • ホーム
  • 特集/こうかつうしん
  • 連載
  • お店・スポット
  • こうかニュース
  • お問い合わせ
  • お知らせ

こうかニュース

/ こうかニュース / 木と触れ合うイベント

甲賀市内の出来事やイベント行事などをいち早くお届けします!

※こちらの記事は、甲賀市内の出来事やイベント行事などをお届けしている
あいコムこうかオリジナル番組にてこれまでに放送した内容をウェブ用に再編集してお届けしています。

木と触れ合うイベント

土山町

 来年6月に開催される全国植樹祭を盛り上げようと土山町鮎河で木と触れ合う体験イベントが行われました。これは、来年6月に鹿深夢の森で開かれる第72回全国植樹祭を盛り上げようと滋賀県林業研究グループ連絡協議会甲賀支部と甲賀愛林クラブが開いたものです。

 この日は、県内各地からおよそ20人が参加し、シイタケ菌を原木に打ち込む作業を体験しました。

 コナラの木に専用のドリルで穴をあけ、シイタケ菌を入れていきます。

 ほかにもスウェーデントーチ作りが行われました。スウェーデントーチとは、切り込みを入れた丸太に木くずの芯を入れ、直接、火をつける焚き火のことを言います。

 滋賀県林業研究グループ連絡協議会甲賀支部によりますとスウェーデントーチを作る時は広葉樹の木材を選び、のこぎりではなくチェンソーで切り込みを入れると多くの空気が入り火がよく燃えるということです。参加した人たちはチェンソーで切る時のポイントなどを教えてもらいながら、楽しそうに体験していました。

 2021年12月8日

一覧に戻る

おすすめ情報特集記事やお店情報など様々な情報から
皆様にお伝えしたいアラカルト

おすすめ情報一覧
  • 運営会社について
  • 投稿募集
  • お店掲載について
  • 広告掲載受付中
  • こうかぽーたるについて
  • ホーム
  • 記事募集
  • 特集/こうかつうしん
  • こうかのイベント
  • お店掲載について
  • 連載
  • What's甲賀市
  • 広告掲載について
  • お店・スポット
  • こうかぽーたるについて
  • こうかニュース
  • こうかのイベント
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社情報
  • お知らせ
  • 折り紙手裏剣ギネス世界記録達成
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • こうかぽーたるについて
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社情報
運営会社 株式会社あいコムこうか
〒528-0211
滋賀県甲賀市土山町北土山1715
土山地域市民センター5F
電話: 0748-66-0739

Copyright © こうかぽーたる Co,Ltd. All Rights Reserved.