甲賀市で行われているイベント、観光スポット、カフェやレストラン、ショッピング、おみやげなど甲賀市をまるっとご紹介するポータルサイトです。甲賀市の魅力をどんどん発信中。陶芸の町である信楽、宿場町である水口、お茶処の土山、お薬の町甲賀、忍者屋敷のある甲南など、忍者の里 甲賀市の歴史や魅力をまるっと紹介していきます。

日本遺産

MENU
  • ホーム
  • 特集
  • 連載
  • お店・スポット
  • こうかニュース
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • ホーム
  • 特集/こうかつうしん
  • 連載
  • お店・スポット
  • こうかニュース
  • お問い合わせ
  • お知らせ

こうかニュース

/ こうかニュース / みのり会作品展

甲賀市内の出来事やイベント行事などをいち早くお届けします!

※こちらの記事は、甲賀市内の出来事やイベント行事などをお届けしている
あいコムこうかオリジナル番組にてこれまでに放送した内容をウェブ用に再編集してお届けしています。

みのり会作品展

水口町

 市内の絵画サークルのメンバーが描いた水彩画などを展示する作品展が碧水ホールで開かれました。14回目を迎えるこの作品展は、貴生川絵画サークルが開いたもので水彩画や油絵など、40点の作品が展示されました。

 貴生川絵画サークルみのり会では、絵を描くのが好きな60代から80代のメンバー12人が、月に一度、貴生川公民館に集まり活動しています。中には、70代後半から、絵を描くのを始めた方もいるといいます。

 山下良雄(やましたよしお)さんの「ちょっとひと休み」という作品(写真)では、日野町鎌掛で行われた春祭りの子ども神輿が描かれています。たまたま神輿が停まった場所が、桜の下で、ひと休みしている子どもが桜を見上げている様子を表現しています。

 他にも、樋口恵子(ひぐちけいこ)さんが描いた作品は、色を重ねずに薄く塗っていて、透明感のあるアジサイが表現されていました。田村俊策(たむらしゅんさく)さんが描いた、船が出入りしていた、草津市矢橋町の琵琶湖の湖畔が表現されておりとても素敵でした。
 田村さんによりますと、油絵は、画面の広がりと力強さを表現するのがポイントだということです。田村さんは、「毎回みなさん笑顔で、学生時代の部活動に戻った気持ちで取り組んでいるのがうれしい。今後も活動を継続していきたい」と話していました。

更新日 2021年 5月 26日

一覧に戻る

おすすめ情報特集記事やお店情報など様々な情報から
皆様にお伝えしたいアラカルト

おすすめ情報一覧
  • 運営会社について
  • 投稿募集
  • お店掲載について
  • 広告掲載受付中
  • こうかぽーたるについて
  • ホーム
  • 記事募集
  • 特集/こうかつうしん
  • こうかのイベント
  • お店掲載について
  • 連載
  • What's甲賀市
  • 広告掲載について
  • お店・スポット
  • こうかぽーたるについて
  • こうかニュース
  • こうかのイベント
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社情報
  • お知らせ
  • 折り紙手裏剣ギネス世界記録達成
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • こうかぽーたるについて
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社情報
運営会社 株式会社あいコムこうか
〒528-0211
滋賀県甲賀市土山町北土山1715
土山地域市民センター5F
電話: 0748-66-0739

Copyright © こうかぽーたる Co,Ltd. All Rights Reserved.