甲賀市で行われているイベント、観光スポット、カフェやレストラン、ショッピング、おみやげなど甲賀市をまるっとご紹介するポータルサイトです。甲賀市の魅力をどんどん発信中。陶芸の町である信楽、宿場町である水口、お茶処の土山、お薬の町甲賀、忍者屋敷のある甲南など、忍者の里 甲賀市の歴史や魅力をまるっと紹介していきます。

日本遺産

MENU
  • ホーム
  • 特集
  • 連載
  • お店・スポット
  • こうかニュース
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • ホーム
  • 特集/こうかつうしん
  • 連載
  • お店・スポット
  • こうかニュース
  • お問い合わせ
  • お知らせ

こうかニュース

/ こうかニュース / 旧鮎河小学校利活用決定

甲賀市内の出来事やイベント行事などをいち早くお届けします!

※こちらの記事は、甲賀市内の出来事やイベント行事などをお届けしている
あいコムこうかオリジナル番組にてこれまでに放送した内容をウェブ用に再編集してお届けしています。

旧鮎河小学校利活用決定

土山町

 2018年に閉校した土山町の鮎河小学校跡地の活用方法がこのほど決まり、事業者との協定が結ばれました。旧鮎河小学校は児童数が減少したことから2015年に休校となり3年後の2018年には閉校となりました。その後、甲賀市は校舎などを活用してもらおうと民間事業者などを公募してきました。

 今回選ばれたのは、小型無人機ドローンを使って農薬散布などを行う東近江市に本社を置く「デザインサーファーズ株式会社」です。デザインサーファーズでは、来年にも創設される予定の「国によるドローン免許制度」を見越して、小学校の運動場や体育館プールなどを活用して年間50人程度のプロパイロットの育成を目指します。
 今回の選定について、旧鮎河小学校・保育園跡地活用検討協議会委員長の橋本馨さんは、「当初は販売スペースとしての活用なども考えたが、地域が高齢化している中で維持が難しくなることが予想されたため、民間企業に入ってもらうことに決めた。若い人たちの発想で存分に活用されることを期待したい」と話していました。
 岩永市長は、「この提携が滋賀や近畿全体でもモデルケースになるような取り組みを期待している」と話して、今後の活用に期待を寄せました。

更新日 2021年 5月 6日

一覧に戻る

おすすめ情報特集記事やお店情報など様々な情報から
皆様にお伝えしたいアラカルト

おすすめ情報一覧
  • 運営会社について
  • 投稿募集
  • お店掲載について
  • 広告掲載受付中
  • こうかぽーたるについて
  • ホーム
  • 記事募集
  • 特集/こうかつうしん
  • こうかのイベント
  • お店掲載について
  • 連載
  • What's甲賀市
  • 広告掲載について
  • お店・スポット
  • こうかぽーたるについて
  • こうかニュース
  • こうかのイベント
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社情報
  • お知らせ
  • 折り紙手裏剣ギネス世界記録達成
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • こうかぽーたるについて
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社情報
運営会社 株式会社あいコムこうか
〒528-0211
滋賀県甲賀市土山町北土山1715
土山地域市民センター5F
電話: 0748-66-0739

Copyright © こうかぽーたる Co,Ltd. All Rights Reserved.