甲賀市内の出来事やイベント行事などをいち早くお届けします! ※こちらの記事は、甲賀市内の出来事やイベント行事などをお届けしているあいコムこうかオリジナル番組にてこれまでに放送した内容をウェブ用に再編集してお届けしています。 焙烙火矢づくりと爆破体験 甲賀市 忍者たちが使用していた「焙烙火矢」を再現し、その破壊力を体験できる企画が、4月27日に、甲賀市内で行われました。 この体験は忍者に関するイベントなどを手掛ける「株式会社 Ninjack」が企画したものです。戦国時代に忍者が使っていた火薬を用いた兵器「焙烙火矢」について、忍術秘伝書に書かれた内容を学びながら、レプリカを作ります。 一般体験はこの日が初の試みで、名古屋などから2組が参加しました。 参加者は石を焙烙の中に詰める「石龍法」で焙烙火矢のレプリカを作りました。 マイ焙烙火矢を持って、甲賀市内のとある場所へ移動。続いては焙烙火矢の爆破体験です。甲賀市の花火業者の協力のもと、セメント系の粉が巻き上がるセメント爆破と、派手な炎が上がるナパーム爆破を体験しました。 ※焙烙火矢づくりと爆破体験の予約等に関する詳細は、Ninjackのホームページをご覧ください。 2025年05月02日 一覧に戻る