甲賀市内の出来事やイベント行事などをいち早くお届けします! ※こちらの記事は、甲賀市内の出来事やイベント行事などをお届けしているあいコムこうかオリジナル番組にてこれまでに放送した内容をウェブ用に再編集してお届けしています。 土山SAでお茶の飲み比べ体験 土山町 甲賀のお茶、7種類を飲み比べるイベントが、19日、土山サービスエリアで開かれました。 甲賀市は、滋賀県のお茶、「近江茶」の9割を占める、お茶の産地です。 新名神高速道路の土山サービスエリアでは、土山茶と朝宮茶を広く知ってもらおうと、今月19日に、甲賀市のお茶を飲み比べできるイベントが開催されました。 この日は、市内の7つの茶屋が、緑茶やほうじ茶などを準備しました。 はじめに、丸安茶業の前野さんが、それぞれのお茶の特徴や飲み比べの方法などを説明しました。 この後、7種類のお茶が用意され、飲み比べに応募した7人の参加者が、見た目・香り・味などを見て、5段階評価を付けました。 最後は、参加者7人が、選んだお茶と一緒に、甲南高校生が考案した、朝宮茶を使ったパンケーキを食べました。 参加した人たちは、甲賀のお茶をふんだんに味わいながら、午後のひと時を過ごしました。 2025年05月1日 一覧に戻る