甲賀市内の出来事やイベント行事などをいち早くお届けします! ※こちらの記事は、甲賀市内の出来事やイベント行事などをお届けしているあいコムこうかオリジナル番組にてこれまでに放送した内容をウェブ用に再編集してお届けしています。 水口町「藤栄神社」の嘉明桜が見ごろを迎える 甲賀市 水口町「藤栄神社」の嘉明桜が見ごろを迎える 水口町の藤栄神社でエドヒガンザクラが見ごろを迎えています。 今年は例年より一週間ほど遅く、26日頃から咲き始めました。 藤栄神社には、水口藩主の先祖で、賤ケ岳七本槍にも数えられる武将、加藤嘉明が祀られていることから、こちらの桜は「嘉(か)明桜(めいざくら)」と名付けられました。地元の人から「かんめさんの桜」とも呼ばれています。 桜の保存活動をしている、あやの桜部会では、桜に肥えをあげたり、草引き、選定などをして、桜が枯れないように手入れをしています。また、4月中旬までは、午後5時から10時までの時間ライトアップが行われていて、幻想的な夜桜を楽しむことができます。 2025年04月01日 一覧に戻る