甲賀市内の出来事やイベント行事などをいち早くお届けします! ※こちらの記事は、甲賀市内の出来事やイベント行事などをお届けしているあいコムこうかオリジナル番組にてこれまでに放送した内容をウェブ用に再編集してお届けしています。 甲賀市美術展覧会表彰式 甲賀市 甲賀市美術展覧会の表彰式が2日、あいこうか市民ホールで開かれました。 先月22日から今月2日まで開かれていた、甲賀市美術展覧会。 今年は「平面」「工芸・立体」「書」「写真」の4部門で221点の応募があり、このうち48点が入賞しました。 表彰式には受賞者45人が出席。 最優秀賞である甲賀市展賞をはじめ、各賞の表彰を受けました。 「平面」の部門では水口町の太田 克美(おおた かつみ)さんが甲賀市展賞を受賞しました。 太田さんは、去年に転倒し、作品を作ることは難しくなったそうですが、奥さんがこれまで太田さんが制作してきた作品を展覧会に出展したそうです。 「工芸・立体」部門の甲賀市展賞は「火火花瓶(ひびかびん)」という作品で、信楽高校の朝見杏映(あさみ ももえ)さんが受賞しました。 「灰釉を上手く使い、パワーを感じられる」と評価されました。 「書」部門では甲南町の西谷 萌(にしたに めぐむ)さんが、甲賀市展賞に輝きました。 「写真」部門では、甲南町の服部 眞美子(はっとりまみこ)さんが甲賀市展賞を受賞。 大津市の神社で巫女を撮影した、「厳粛な朝」という作品です。 畑野(はたの) 実行委員長は、「今年は、高校生の応募がたくさんあり、それもレベルの高い作品ばかりで、頼もしかった。今後も、楽しんで創作活動を続けて欲しい。」と話していました。 2025年03月02日 一覧に戻る