甲賀市内の出来事やイベント行事などをいち早くお届けします! ※こちらの記事は、甲賀市内の出来事やイベント行事などをお届けしているあいコムこうかオリジナル番組にてこれまでに放送した内容をウェブ用に再編集してお届けしています。 ヴィヴァルディ「四季」を愉しむ 水口町 甲賀市出身のヴァイオリニストによるヴィヴァルディ「四季」のレクチャーコンサートが2日、あいこうか市民ホールで開かれました。 レクチャーを行ったのは甲賀市出身で、イタリア在住のヴァイオリニスト・大堀 裟矢子(おおぼり さやこ)さんです。 現在のイタリア・ヴェネツィア出身の作曲家、ヴィヴァルディ。 大堀さんによる、ヴィヴァルディが作ったヴァイオリン協奏曲「四季」の解説を聞き、演奏を楽しむコンサートが開かれました。 四季は「春」「夏」「秋」「冬」の4つの楽曲で構成されていて、それぞれの曲は3つの楽章から成り立っています。 その3つの楽章にはソネットという「14行の定型詩」が付けられていて、大堀さんはその詩の解釈を話し、来場者は曲のイメージを膨らませていきます。 また演奏で、詩の中に出てくる動物や雷鳴などの自然現象をどのように表現しているかの説明もありました。 来場者はおよそ300年前の「四季」に想いを馳せながら演奏を楽しんでいました。 2025年02月02日 一覧に戻る