甲賀市内の出来事やイベント行事などをいち早くお届けします! ※こちらの記事は、甲賀市内の出来事やイベント行事などをお届けしているあいコムこうかオリジナル番組にてこれまでに放送した内容をウェブ用に再編集してお届けしています。 土山SAで「BIWA-CAN」の先行販売 土山町 土山サービスエリアで滋賀の新たなお土産として誕生した缶詰、「BIWA-CAN」の先行販売イベントがありました。 販売されたのは、「ニゴイの燻製オイル漬け」「ビワマスのローズマリーオイル漬け」「ビワマスの燻製オイル漬け」の3種類です。 開発したのは、立命館大学・食マネジメント学部の3回生・藤原光希(ふじわらこうき)さんとびわ湖の伝統漁法「エリ漁」の漁師・駒井健也(こまいたつや)さんです。 びわ湖の伝統漁法のエリ漁や水産資源を守ること、湖魚食文化を通じて県の魅力向上を図ることを目的に半年の期間をかけて開発しました。 この日は50缶限定で販売。 本格的な販売時期は未定ですが、道の駅など県外から訪れた人に手に取ってもらいやすい場所で販売を計画しているということです。 2025年01月13日 一覧に戻る