甲賀市で行われているイベント、観光スポット、カフェやレストラン、ショッピング、おみやげなど甲賀市をまるっとご紹介するポータルサイトです。甲賀市の魅力をどんどん発信中。陶芸の町である信楽、宿場町である水口、お茶処の土山、お薬の町甲賀、忍者屋敷のある甲南など、忍者の里 甲賀市の歴史や魅力をまるっと紹介していきます。

日本遺産

MENU
  • ホーム
  • 特集
  • 連載
  • お店・スポット
  • こうかニュース
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • ホーム
  • 特集/こうかつうしん
  • 連載
  • お店・スポット
  • こうかニュース
  • お問い合わせ
  • お知らせ

こうかニュース

/ こうかニュース / 公立甲賀病院フェスタ

甲賀市内の出来事やイベント行事などをいち早くお届けします!

※こちらの記事は、甲賀市内の出来事やイベント行事などをお届けしている
あいコムこうかオリジナル番組にてこれまでに放送した内容をウェブ用に再編集してお届けしています。

公立甲賀病院フェスタ

水口町

医療を身近に感じてもらおうという催しが2日、公立甲賀病院で開かれました。

 

「公立甲賀病院フェスタ」は医療を身近に感じてもらい、病院のスタッフと地域の人たちの交流の場にしてもらおうと開かれているもので、今回で6回目になります。

 

2日に開かれたイベントでは、医療機関ならではの体験ができるおよそ20のブースや飲食物を販売するキッチンカー、そして、模擬店などがずらりと並びました。

 

2階の講堂では、演奏会やコーラスの発表のほか、公立甲賀病院の医師、徳持 裕己(とくもち ゆうき)さんによる、「健康ダイエットエクササイズ」の講習がありました。

 

紹介されたのは、日常生活の中の隙間時間や、ながら時間でできる1分~2分の簡単な運動です。

 

徳持医師は、運動の効果をあげるには、継続することがとても大切なので、少しの運時間でも毎日、続けていって欲しいと呼びかけていました。

 

体験ブースでは、エコーを使って中身を当てるミニゲームや3Dスコープとメガネ、鉗子(かんし)を使って、腹腔鏡手術(ふくくうきょうしゅじゅつ)の体験ができるコーナーなどが設けられました。

 

また、白衣を身につけ、聴診器で心臓の音を聞くコーナーも人気でした。

 

ほかにも、お菓子を使って調剤の体験ができるコーナーや、クイズに答えて、抽選会に参加するクイズラリーも行われました。

 

この日は、生憎の天気となってしまいましたが、病院には多くの人が訪れ、普段とは違う賑やかな雰囲気を楽しんでいました。

2024年11月02日

一覧に戻る

おすすめ情報特集記事やお店情報など様々な情報から
皆様にお伝えしたいアラカルト

おすすめ情報一覧
  • 運営会社について
  • 投稿募集
  • お店掲載について
  • 広告掲載受付中
  • こうかぽーたるについて
  • ホーム
  • 記事募集
  • 特集/こうかつうしん
  • こうかのイベント
  • お店掲載について
  • 連載
  • What's甲賀市
  • 広告掲載について
  • お店・スポット
  • こうかぽーたるについて
  • こうかニュース
  • こうかのイベント
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社情報
  • お知らせ
  • 折り紙手裏剣ギネス世界記録達成
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • こうかぽーたるについて
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社情報
運営会社 株式会社あいコムこうか
〒528-0211
滋賀県甲賀市土山町北土山1715
土山地域市民センター5F
電話: 0748-66-0739

Copyright © こうかぽーたる Co,Ltd. All Rights Reserved.