甲賀市で行われているイベント、観光スポット、カフェやレストラン、ショッピング、おみやげなど甲賀市をまるっとご紹介するポータルサイトです。甲賀市の魅力をどんどん発信中。陶芸の町である信楽、宿場町である水口、お茶処の土山、お薬の町甲賀、忍者屋敷のある甲南など、忍者の里 甲賀市の歴史や魅力をまるっと紹介していきます。

日本遺産

MENU
  • ホーム
  • 特集
  • 連載
  • お店・スポット
  • こうかニュース
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • ホーム
  • 特集/こうかつうしん
  • 連載
  • お店・スポット
  • こうかニュース
  • お問い合わせ
  • お知らせ

こうかニュース

/ こうかニュース / みなくち子どもの森で「ササユリ」の鑑賞会

甲賀市内の出来事やイベント行事などをいち早くお届けします!

※こちらの記事は、甲賀市内の出来事やイベント行事などをお届けしている
あいコムこうかオリジナル番組にてこれまでに放送した内容をウェブ用に再編集してお届けしています。

みなくち子どもの森で「ササユリ」の鑑賞会

水口町

水口町のみなくち子どもの森では今、甲賀市の花に認定されている「ササユリ」をボランティアスタッフが案内する鑑賞会が開かれています。

 

鮮やかな緑の中で輝く、薄ピンクの花。甲賀市の花、ササユリです。

 

「みなくち子どもの森」では一時は絶滅が心配されたササユリについて知ってもらおうと、見ごろを迎えるこの時期に毎年ボランティアガイドによる鑑賞会を開いています。

 

今年は今月1日から始まり、園内の里山でササユリの保全活動をしている「ささゆりサポート隊」のボランティアスタッフがガイドを務めています。

 

説明が終わると、園内の里山で、ササユリが自生する場所を目指します。

 

里山のササユリは以前はたくさん自生していたものの、獣や虫による被害、それに盗掘などが原因で減少していました。

 

こうしたことから12年前に「ささゆりサポート隊」が発足。

 

下草刈りなど環境改善に取り組んだ結果、一時は50にも満たなかった株が、去年はおよそ150株もの花が咲き、この日も多くの花が見ごろを迎えていました。

 

サポート隊として参加した竹内みゆきさんは、「参加者と一緒に楽しむことができました。サポート隊に関わらず、皆でササユリを守っていくことが出来れば」と話していました。

 

ササユリの見ごろは今月中旬ごろまでで、ボランティアによるガイドは今週日曜日9日まで行われるということです。

2024年06月01日

一覧に戻る

おすすめ情報特集記事やお店情報など様々な情報から
皆様にお伝えしたいアラカルト

おすすめ情報一覧
  • 運営会社について
  • 投稿募集
  • お店掲載について
  • 広告掲載受付中
  • こうかぽーたるについて
  • ホーム
  • 記事募集
  • 特集/こうかつうしん
  • こうかのイベント
  • お店掲載について
  • 連載
  • What's甲賀市
  • 広告掲載について
  • お店・スポット
  • こうかぽーたるについて
  • こうかニュース
  • こうかのイベント
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社情報
  • お知らせ
  • 折り紙手裏剣ギネス世界記録達成
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • こうかぽーたるについて
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社情報
運営会社 株式会社あいコムこうか
〒528-0211
滋賀県甲賀市土山町北土山1715
土山地域市民センター5F
電話: 0748-66-0739

Copyright © こうかぽーたる Co,Ltd. All Rights Reserved.