甲賀市で行われているイベント、観光スポット、カフェやレストラン、ショッピング、おみやげなど甲賀市をまるっとご紹介するポータルサイトです。甲賀市の魅力をどんどん発信中。陶芸の町である信楽、宿場町である水口、お茶処の土山、お薬の町甲賀、忍者屋敷のある甲南など、忍者の里 甲賀市の歴史や魅力をまるっと紹介していきます。

日本遺産

MENU
  • ホーム
  • 特集
  • 連載
  • お店・スポット
  • こうかニュース
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • ホーム
  • 特集/こうかつうしん
  • 連載
  • お店・スポット
  • こうかニュース
  • お問い合わせ
  • お知らせ

こうかニュース

/ こうかニュース / 甲賀市美術展覧会

甲賀市内の出来事やイベント行事などをいち早くお届けします!

※こちらの記事は、甲賀市内の出来事やイベント行事などをお届けしている
あいコムこうかオリジナル番組にてこれまでに放送した内容をウェブ用に再編集してお届けしています。

甲賀市美術展覧会

水口町

 市民らの絵や立体作品などを展示した甲賀市美術展覧会が、あいこうか市民ホールと碧水ホールで開かれました。

 

 甲賀市美術展覧会は、文化や芸術への関心を高めてもらい作品発表と鑑賞の場になればと甲賀市などが毎年開いているもので、今年で18回目を迎えます。

 

 会場となったあいこうか市民ホールと碧水ホールに「平面」「工芸と立体」「書」「写真」の4部門の作品合わせて264点が展示されています。

 

 書部門には62点の応募がありました。
 軽快なタッチなものから力強いものまで様々な作品が集まりました。

 

 碧水ホールには「平面部門」と「写真部門」の作品が展示されています。
 平面部門では油絵や水墨画など61点の作品を見る事ができます。

 

 こちらは「平面部門」で、甲賀市展賞に選ばれた作品「トスカーナの娘」です。
 この油絵は土山町の大原健さんがおよそ3カ月かけて仕上げたもので、背景の黒と女性の表情が印象的な作品です。

 

 「写真部門」には甲賀市ならではの風景や独自性の溢れる一枚など77点が展示されています。

 こちらは写真部門で甲賀市展賞に選ばれた作品「平和への祈り」です。
 撮影したのは土山町の前野美恵子さん。
 去年の3月に三重県の「赤目四十八滝」で撮影したもので、平和と書かれたハチマキを巻き修行する姿を見て「平和への祈り」というタイトルを付けたそうです。

 

 会場を訪れた人たちは、作品の前で立ち止まったり時折顔を近づけたりしながらじっくりと鑑賞していました。

  年  月  日

一覧に戻る

おすすめ情報特集記事やお店情報など様々な情報から
皆様にお伝えしたいアラカルト

おすすめ情報一覧
  • 運営会社について
  • 投稿募集
  • お店掲載について
  • 広告掲載受付中
  • こうかぽーたるについて
  • ホーム
  • 記事募集
  • 特集/こうかつうしん
  • こうかのイベント
  • お店掲載について
  • 連載
  • What's甲賀市
  • 広告掲載について
  • お店・スポット
  • こうかぽーたるについて
  • こうかニュース
  • こうかのイベント
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社情報
  • お知らせ
  • 折り紙手裏剣ギネス世界記録達成
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • こうかぽーたるについて
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社情報
運営会社 株式会社あいコムこうか
〒528-0211
滋賀県甲賀市土山町北土山1715
土山地域市民センター5F
電話: 0748-66-0739

Copyright © こうかぽーたる Co,Ltd. All Rights Reserved.