甲賀市で行われているイベント、観光スポット、カフェやレストラン、ショッピング、おみやげなど甲賀市をまるっとご紹介するポータルサイトです。甲賀市の魅力をどんどん発信中。陶芸の町である信楽、宿場町である水口、お茶処の土山、お薬の町甲賀、忍者屋敷のある甲南など、忍者の里 甲賀市の歴史や魅力をまるっと紹介していきます。

日本遺産

MENU
  • ホーム
  • 特集
  • 連載
  • お店・スポット
  • こうかニュース
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • ホーム
  • 特集/こうかつうしん
  • 連載
  • お店・スポット
  • こうかニュース
  • お問い合わせ
  • お知らせ

こうかニュース

/ こうかニュース / 水口幼稚園 公開”共育”講座

甲賀市内の出来事やイベント行事などをいち早くお届けします!

※こちらの記事は、甲賀市内の出来事やイベント行事などをお届けしている
あいコムこうかオリジナル番組にてこれまでに放送した内容をウェブ用に再編集してお届けしています。

水口幼稚園 公開”共育”講座

水口町

 子どもと親がともに育ちあうことを目的にした講座「公開共育講座」があいこうか市民ホールで開かれました。

 

 水口幼稚園では公開「共育」講座と題して、年一回、保護者や子育て世代の市民と学びたいテーマに合わせて講師を呼び、勉強する機会を設けています。

 

 9月21日にあいこうか市民ホールで開かれた講座には、保護者や子育て世代の市民らおよそ90人が参加しました。

 講師の京都大学人文科学研究所の藤原辰史准教授が『「サーカス」としての育児~食べものの縁と円を考える~』と題して講演しました。

 

 講演の中で藤原准教授は、受刑者同士を円形に座らせて積極的に対話することを促す更生プログラムを日本で初めて導入した男子刑務所が舞台のドキュメンタリー映画を紹介しました。

 その上で、人間同士が円になって教育したり、ケアしたりすることが必要であると呼びかけていました。
  

 参加した人は、藤原さんの話の内容をメモするなど真剣に耳を傾けていました。

  年  月  日

一覧に戻る

おすすめ情報特集記事やお店情報など様々な情報から
皆様にお伝えしたいアラカルト

おすすめ情報一覧
  • 運営会社について
  • 投稿募集
  • お店掲載について
  • 広告掲載受付中
  • こうかぽーたるについて
  • ホーム
  • 記事募集
  • 特集/こうかつうしん
  • こうかのイベント
  • お店掲載について
  • 連載
  • What's甲賀市
  • 広告掲載について
  • お店・スポット
  • こうかぽーたるについて
  • こうかニュース
  • こうかのイベント
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社情報
  • お知らせ
  • 折り紙手裏剣ギネス世界記録達成
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • こうかぽーたるについて
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社情報
運営会社 株式会社あいコムこうか
〒528-0211
滋賀県甲賀市土山町北土山1715
土山地域市民センター5F
電話: 0748-66-0739

Copyright © こうかぽーたる Co,Ltd. All Rights Reserved.