甲賀市で行われているイベント、観光スポット、カフェやレストラン、ショッピング、おみやげなど甲賀市をまるっとご紹介するポータルサイトです。甲賀市の魅力をどんどん発信中。陶芸の町である信楽、宿場町である水口、お茶処の土山、お薬の町甲賀、忍者屋敷のある甲南など、忍者の里 甲賀市の歴史や魅力をまるっと紹介していきます。

日本遺産

MENU
  • ホーム
  • 特集
  • 連載
  • お店・スポット
  • こうかニュース
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • ホーム
  • 特集/こうかつうしん
  • 連載
  • お店・スポット
  • こうかニュース
  • お問い合わせ
  • お知らせ

こうかニュース

/ こうかニュース / 信楽駅前の大きなタヌキが衣替え

甲賀市内の出来事やイベント行事などをいち早くお届けします!

※こちらの記事は、甲賀市内の出来事やイベント行事などをお届けしている
あいコムこうかオリジナル番組にてこれまでに放送した内容をウェブ用に再編集してお届けしています。

信楽駅前の大きなタヌキが衣替え

信楽町

 信楽駅にある巨大なたぬき像が法被姿に衣替えしました。

 

 これは観光客に陶器の町・信楽の魅力をPRしようと、信楽町観光協会が2015年から行っているものです。

 

 駅前のシンボルともいえるこの巨大たぬき像は、1987年に建てられ、高さ5.3メートル、胴回りが6.6メートルもあります。

 

 季節に合わせて、年6回行われる衣替えのうち、夏の衣装は信楽高校の生徒が2年前にデザインしたもので、「しがらき火まつり」の法被をイメージしています。

 

 法被姿への変身は、今回で3回目。
 各地で夏祭りが開催される季節となり、信楽駅前の巨大たぬきでも夏を感じることができます。

 

 7月1日、今年も衣装替えの作業が行われました。
 作業することおよそ30分。夏の風物詩を感じさせる「法被たぬき」が完成しました。

 

 法被姿は8月21日まで楽しめるという事です。

 

  年  月  日

一覧に戻る

おすすめ情報特集記事やお店情報など様々な情報から
皆様にお伝えしたいアラカルト

おすすめ情報一覧
  • 運営会社について
  • 投稿募集
  • お店掲載について
  • 広告掲載受付中
  • こうかぽーたるについて
  • ホーム
  • 記事募集
  • 特集/こうかつうしん
  • こうかのイベント
  • お店掲載について
  • 連載
  • What's甲賀市
  • 広告掲載について
  • お店・スポット
  • こうかぽーたるについて
  • こうかニュース
  • こうかのイベント
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社情報
  • お知らせ
  • 折り紙手裏剣ギネス世界記録達成
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • こうかぽーたるについて
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社情報
運営会社 株式会社あいコムこうか
〒528-0211
滋賀県甲賀市土山町北土山1715
土山地域市民センター5F
電話: 0748-66-0739

Copyright © こうかぽーたる Co,Ltd. All Rights Reserved.