甲賀市内の出来事やイベント行事などをいち早くお届けします! ※こちらの記事は、甲賀市内の出来事やイベント行事などをお届けしているあいコムこうかオリジナル番組にてこれまでに放送した内容をウェブ用に再編集してお届けしています。 宇川寿司 試食体験会 水口町 宇川寿司は毎年4月に宇川区の天満宮で行われる春の祭礼に合わせて区内の各家で作られてきた郷土料理です。 使われる食材は「水口かんぴょう」「タケノコ」、「酢でしめた塩ぶり」など5種類です。 作り方は木枠に酢飯と具材を敷き詰め重しを乗せ、一晩おいて味をしみこませます。そして翌日に「木の芽」と「紅ショウガ」を乗せて完成させます。 10日に行われた試食体験会は、少しずつ作る人が少なくなってきた伝統を地域に残そうと開かれました 昼11時30分。宇川区役員およそ20人が参加し、試食体験会が開かれました。 集まった人たちは、1000年以上前から作られてきたという、伝統の味を楽しんでいました。 2025年5月27日 一覧に戻る