甲賀市内の出来事やイベント行事などをいち早くお届けします! ※こちらの記事は、甲賀市内の出来事やイベント行事などをお届けしているあいコムこうかオリジナル番組にてこれまでに放送した内容をウェブ用に再編集してお届けしています。 土山小学校うぐい川遠足 土山町 土山小学校が、今月15日、恒例のうぐい川遠足を行い、全校児童が色別に分かれて班行動しながら、楽しいひと時を過ごしました。 楽しそうにバスに乗り込む子どもたち。たどり着いた先は、桜の名所として有名な、土山町鮎河のうぐい川です。 土山小学校 恒例の鮎河の遠足ですが、全校児童を色ごとに班別に分け行動する初めての日でもあります。 この日は、全校児童147人が、4色、8チームに分かれて、掛け算や国名を当てるクイズに答えながらウォークラリーをしました。 子どもたちはこの後、うぐい川周辺のゴミを拾い、観光地としても人気の「鮎河の千本桜」を綺麗にしました。 そして、旧鮎河小学校へ行き、校長室や放送室を見て回る校舎探検をしたり、ドローンを見学したりしました。 この日が初めての色別班行動でしたが、6年生が1年生の手をつないで歩くなどして、児童同士の絆を深めていました。 2025年04月18日 一覧に戻る