甲賀市で行われているイベント、観光スポット、カフェやレストラン、ショッピング、おみやげなど甲賀市をまるっとご紹介するポータルサイトです。甲賀市の魅力をどんどん発信中。陶芸の町である信楽、宿場町である水口、お茶処の土山、お薬の町甲賀、忍者屋敷のある甲南など、忍者の里 甲賀市の歴史や魅力をまるっと紹介していきます。

日本遺産

MENU
  • ホーム
  • 特集
  • 連載
  • お店・スポット
  • こうかニュース
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • ホーム
  • 特集/こうかつうしん
  • 連載
  • お店・スポット
  • こうかニュース
  • お問い合わせ
  • お知らせ

こうかニュース

/ こうかニュース / 忍者体験 忍者でGO!

甲賀市内の出来事やイベント行事などをいち早くお届けします!

※こちらの記事は、甲賀市内の出来事やイベント行事などをお届けしている
あいコムこうかオリジナル番組にてこれまでに放送した内容をウェブ用に再編集してお届けしています。

忍者体験 忍者でGO!

甲賀町

草津線を利用し密書を運ぶなど、

忍者になりきれるイベント「忍者でGO!」が行われました。

 

的に向かって手裏剣を投げる、手裏剣投げ体験。

忍者が食べていた携帯食「兵糧(ひょうろう)丸(がん)」作り。

そして忍者の道具のひとつ「苦(く)無(ない)」作りなど、

忍者に関する道具や技などを体験できる「忍者でGO」が行われました。

 

この日は2月に発足した「甲賀五十三家おもてなし忍者隊」の初任務。

忍者隊の隊員と一緒に子どもたちはイベントを楽しみました。

 

今回のイベントの目玉は草津線を利用し、

甲賀駅から油日駅まで密書を運ぶミッションです。

イベント開催の両日とも午前と午後の合計4回行われ、この日は小学生9人が参加しました。

 

忍者衣装を身にまとい、まずは密書づくり。

レモン汁を使い、あぶり出しで読むことができる密書を作りました。

 

その後、電車で油日駅へ移動し、油日コミュニティセンタ―へ。

そこで待っていた忍者隊の隊員へ無事密書を届けることができました。

 

忍び足や武術など忍者の修行体験を受けた子どもたちは

お返しの密書を受け取り再び甲賀駅へ。

水につけると浮かび上がる文字を解読し、ミッションは終了。

 

おもちゃの手裏剣やキーホルダーなど、ご褒美を受け取りました。

2025年04月07日

一覧に戻る

おすすめ情報特集記事やお店情報など様々な情報から
皆様にお伝えしたいアラカルト

おすすめ情報一覧
  • 運営会社について
  • 投稿募集
  • お店掲載について
  • 広告掲載受付中
  • こうかぽーたるについて
  • ホーム
  • 記事募集
  • 特集/こうかつうしん
  • こうかのイベント
  • お店掲載について
  • 連載
  • What's甲賀市
  • 広告掲載について
  • お店・スポット
  • こうかぽーたるについて
  • こうかニュース
  • こうかのイベント
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社情報
  • お知らせ
  • 折り紙手裏剣ギネス世界記録達成
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • こうかぽーたるについて
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社情報
運営会社 株式会社あいコムこうか
〒528-0211
滋賀県甲賀市土山町北土山1715
土山地域市民センター5F
電話: 0748-66-0739

Copyright © こうかぽーたる Co,Ltd. All Rights Reserved.